スタッフブログ
定光鈑金、社長と現場スタッフがお届けするスタッフブログ。板金屋ならではの苦労話や、こぼれ話、ひとり言などを紹介します。
山陽新聞に載りました。
5月19日(水)に、ジョブカード岡山県第1号として、表彰して頂きました。
この制度でお世話になった岡山ハローワーク、岡山能力開発機構岡山センター、岡山商工会議所、キャリアプランニングの皆様にはご協力頂き、大変お世話になりました。特に、商工会議所の訓練コーディネーターの大智さんには、アドバイスを頂きながらご指導頂き、大変お世話になりなした。
企業にも就職希望者にも多くのメリットがあるのに認知されていない、この制度が広がれば雇用環境は変わると感じておりますので、是非多くの方に活用して頂きたいと思います。
この制度でお世話になった岡山ハローワーク、岡山能力開発機構岡山センター、岡山商工会議所、キャリアプランニングの皆様にはご協力頂き、大変お世話になりました。特に、商工会議所の訓練コーディネーターの大智さんには、アドバイスを頂きながらご指導頂き、大変お世話になりなした。
企業にも就職希望者にも多くのメリットがあるのに認知されていない、この制度が広がれば雇用環境は変わると感じておりますので、是非多くの方に活用して頂きたいと思います。
2010/05/27 │ 定光 │ 日記
塗装班、メンバー紹介 その2
はじめまして、塗装班の小嶋です。
最近ハマいることは、去年7月に生まれた娘と遊ぶことです。かなり可愛いです(笑)
私の仕事は、塗装・ミガキです。
お客様の一番目に見え、そして得意である塗装に全力で取り組んでいます。
仕事、そして父親としてもまだまだ未熟ですが、塗装・ミガキに関しては自身があるので、何でも相談してください。
最近ハマいることは、去年7月に生まれた娘と遊ぶことです。かなり可愛いです(笑)
私の仕事は、塗装・ミガキです。
お客様の一番目に見え、そして得意である塗装に全力で取り組んでいます。
仕事、そして父親としてもまだまだ未熟ですが、塗装・ミガキに関しては自身があるので、何でも相談してください。
2010/05/07 │ 小嶋 │ 日記
板金班、メンバー紹介その2
はじめまして、「板金班指揮者」の日笠です。年は27歳、自他共に認める定光鈑金イチのイケメンです(笑)確かめたい方は、ぜひ一度当社へおこしください。
さて、「鈑金班指揮者」って何?と思われた方もおられると思います。「指揮者」と聞いてまず思い浮かぶのが、オーケストラの中心でタクトをふっている人でしょうか…そうです!その指揮者です。僕の担当は、オーケストラを成功させるため(お客様に喜んでいただくため)、ステージでの演奏者に(鈑金スタッフに)、適材適所、的確に指示を出し、最高の音色を奏でられるように(安心・安全をモットーに最高の仕事ができるように)することです。といっても、まだ入社5年目で、日々いろんな壁にぶち当たりながら自身の成長のため、勉強、勉強の毎日です。
今年の6月に待望の息子、煌心(きしん)君が産まれ、これがまた僕に似てものすごく“イケメン”なんです!最近、ほふく前進を覚えて、あちこち動き回って大変なのですが、今は息子とじゃれあえる時間が、ものすごく幸せです。
定光鈑金の仕事を通じて、お客様、スタッフ、そして愛する家族が喜び、幸せになれるよう、これからもますます努力を惜しまず、日々邁進してゆきますので、みなさんどうぞよろしくお願いいたします。
さて、「鈑金班指揮者」って何?と思われた方もおられると思います。「指揮者」と聞いてまず思い浮かぶのが、オーケストラの中心でタクトをふっている人でしょうか…そうです!その指揮者です。僕の担当は、オーケストラを成功させるため(お客様に喜んでいただくため)、ステージでの演奏者に(鈑金スタッフに)、適材適所、的確に指示を出し、最高の音色を奏でられるように(安心・安全をモットーに最高の仕事ができるように)することです。といっても、まだ入社5年目で、日々いろんな壁にぶち当たりながら自身の成長のため、勉強、勉強の毎日です。
今年の6月に待望の息子、煌心(きしん)君が産まれ、これがまた僕に似てものすごく“イケメン”なんです!最近、ほふく前進を覚えて、あちこち動き回って大変なのですが、今は息子とじゃれあえる時間が、ものすごく幸せです。
定光鈑金の仕事を通じて、お客様、スタッフ、そして愛する家族が喜び、幸せになれるよう、これからもますます努力を惜しまず、日々邁進してゆきますので、みなさんどうぞよろしくお願いいたします。
2009/12/21 │ 日笠 │ 日記
載っちゃいました!
実は、11月3日(火)の山陽新聞さんに載せていただきました!
すぐに、「定光鈑金さんとこの人だ!」と気づいた方もいらっしゃるかも!?
取材を受けたのは少し前なので、載せていただけることをすっかり忘れておりまして、友達や家族からのメール、電話でようやく気づきました(^^;)なかなかいい感じに写ってるでしょう(^▽^)v年齢も公開されてしまいましたが(T_T)
実物には定光鈑金にきていただければ、いつでもお会いできます♪
ぜひお気軽にお立ち寄りくださいね。
2009/11/12 │ 野田 │ 日記
メンバー紹介 事務編
はじめまして、事務担当の定光と申します。事務歴3年でまだまだ勉強中です。「きれいな工場、明るい事務所、元気なスタッフ、お客様が来店しやすい職場づくりを」という社長の方針に添えるよう、主婦歴20年ならではの持ち味を活かし、お客様の目線に立った対応を心掛けてまいりますので、お気軽にお立ち寄りください。
はじめまして。車検受付と事務を担当しております、野田と申します。趣味はアウトドア、苦手なものは紫外線です。女性なのに車検のことわかるの?…とそんな心配はご無用。実は私、2級自動車整備士の資格をもっております!なので、安心してご相談くださいませ。見積(無料)だけでも大歓迎♪お客様の喜ぶ顔が見たくて、毎日誠心誠意努めておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。車検受付と事務を担当しております、野田と申します。趣味はアウトドア、苦手なものは紫外線です。女性なのに車検のことわかるの?…とそんな心配はご無用。実は私、2級自動車整備士の資格をもっております!なので、安心してご相談くださいませ。見積(無料)だけでも大歓迎♪お客様の喜ぶ顔が見たくて、毎日誠心誠意努めておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
2009/10/20 │ 定光、野田 │ 日記