スタッフブログ

  • HOME
  • スタッフブログ

スタッフブログ

定光鈑金、社長と現場スタッフがお届けするスタッフブログ。板金屋ならではの苦労話や、こぼれ話、ひとり言などを紹介します。

気分転換

    またまた、得意先のS社長に誘われ釣りに行きました。
この日は瀬戸内側はベタナギ鳴門を越え30分ほど走ると
うねりと東風がドンドン強くなり和歌山御坊に着くころは3〜4メーターの
大波でした。アンカーを打ち釣りをしようとチャレンジしますが
波にバウが突っ込み船尾が波に叩きつけられと、たいへんでした。
まさに命がけのイサキ釣りです。今回のポイントは「トフ」と言う超有名な
ポイントです。期待はマックスです。そして、今の時期のイサキは麦イサキと
呼ばれ市場相場もマックスの高値と耳にしています。身には程よい脂が乗り
腹には真子と白子がパンパンでツーには応えられません。(笑)
ですが、最初は釣りをするのもヤバイ状況で神様・天気予報様と祈るばかりです。
そうこうしているとポロポロと釣れだします。波も徐々に納まり、いい感じに!!
何度か大物にハリス5号・クッションゴムつきをブチ切られ悔しい思いもありましたが
何とか大漁となりました。 さー明日から仕事がんばるじょ〜!!

2015/05/17 │ 定光 │ 日記

あこがれの世界

昨日、㈱カートップの松浦社長に誘われ前々から色々な社長さんから
噂を聞いていた、あの団体、ワンダーシップの船に乗りに参加さしてもらえました。
岡山県で勢いのある企業の社長さんジェントルマンの集まりで、誰でもが
呼んでもらえる場ではないことは、かねてから良く聞いていました。
現船長の愉快で魅力的な、お話も聞かしてもらい、前船長のありがたい
人としての生き様・学び!皆さんメチャメチャ大人でかっこよかったです。
私もできることなら、あのような先輩がたのようになりたい!!
そう心に刺激を受けました。何より松浦社長すごい人です。
そしてワンダーシップの皆さんありがとうございます。

2015/04/22 │ 定光鈑金 │ 日記

3月

3月も終わり。 

今月は広島に行き、全国の仲間と会い
いろいろと、熱い話を聞きました。


月初からバタバタでスタッフもフル稼働です。
今月から自社のオリジナルキャンペーンを
6月まで開いてまして良い結果になれば嬉しいです。





そして、今年もサダミツロード 桜が今日、咲きました。!!

2015/03/28 │ 社長 │ 日記

応援


青年部総会が終わり翌日、日曜日、今日は民主党最高顧問
衆議院議員 江田 五月先生のパーティーに参加して来ました。


ジャーナリスト 嶌 信彦さん
鳥の目・虫の目・歴史の目 参考になりました。
そして、今後の日本の世界での立ち位置と役割
中小企業の底力!! 微力ですが真面目に元気よく、つづける事が
何より大切とかんじました。


最近、良く耳にすることなんですが、100年以上企業
これは、とても素晴らしいことで、人は何時かは死にます。が!
企業精神・志・技術継承など、引き継がれ地域・社会に根付き
100年以上もつづく老舗のことです。その、8割が社員数10名以下
年商5億円以下の中小企業だそうです。なんか、元気でますね(笑)

2015/02/22 │ 社長 │ 日記

至福の一時

最近、足繁くお邪魔している少々リッチで落ち着いた雰囲気の
お店があります。
鉄板焼きのお店なんですが、上質でエレガント!何度食べても
飽きない、なんともいえぬ肉の旨み!!こだわり抜いた素材
ご紹介します。お店の名は 奥入瀬(オイラセ)さんです。
岡山市柳町に隠れ家的にある高級鉄板焼きのお店です。



ワインは赤磐市の赤坂ワイナリーの高級赤ワインです。
ワイナリーの売店で一本¥6000 ワォー
お店でも良心的な値段で頂けます。
そして、メインのお肉は岡山県産 千屋牛のヒレ肉!!
野菜は近県の、こだわり野菜!!
お値段もそれなりですが、最高の至福の一時です。

すいません。メインのヒレステーキを夢中になって食べて
しまい写真がありません。
一度行かれてみては、いかがでしょう。
食の感動が迎えてくれるはずです。




2015/02/17 │ 社長 │ 日記