スタッフブログ

  • HOME
  • スタッフブログ

スタッフブログ

定光鈑金、社長と現場スタッフがお届けするスタッフブログ。板金屋ならではの苦労話や、こぼれ話、ひとり言などを紹介します。

幹部大学卒業

ついに卒業できました。



長い間モーレツ勉強
お疲れ様です。




今回、いろいろな考え方
気づきを感じたことでしょう。






では、卒業した
田中係長コメントお願いします。

初めは、心配で参加する事にビビっていましたが、
会社のみんなや、他の経営者の皆さん、社長の助けがあり、
無事卒業する事ができました。
しかし、これから会社でどう行動していくかだと思うので、
みんなを巻き込んで、定光鈑金一丸!!
目指して頑張ります!





2017/02/25 │ 田中係長 │

インパラ

すでに5年。








友達には、オツヤンとか秀君と呼ばれ人気者です。









久々に逢い、インパラとキャデラックに触れて





ご両親とお話しをして

不思議なんですがスートしました。

心のイライラ・もやもや

お腹が痛く辛く感じていたのが

治りました。











また逢いにきます。

2017/02/18 │ サダーズ │ 日記

ハノイへ視察

ベトナム首都ハノイへ行ってまいりました。

2月の9日AM3時30分に家を出ました。

協同組合スタッフさんと一路ベトナムへ!!


ベトナムの交通事情です。

高級車もいっぱい走ってましたよ。

バイクはウジャウジャです。

交通渋滞も激しくまた、クラクションが凄いです。

私はベトナムでは運転する自身がないです。









ベトナムへ技術実習生の面接に今回、来たのですが

初日はベトナムの活気とクラクションに圧倒されました。


2017/02/14 │ 社長 │ 日記

ハノイ2

2日目
いよいよ学校に行きました。






ベトナムは徴兵制度があり18歳になると皆
軍隊に2年入り訓練を受けないといけないらしく
私たちを迎えてくれる姿勢もピシャーとしています。








面接の風景です・



今回2名の実習生を送り出し機関と話をして決定いたしました。
8月から定光鈑金の仲間となります。

2017/02/14 │ 社長 │ 日記

ハノイ3

ハノイの鈑金塗装屋さんです。



ほとんどが手作業
水研オンリー
サフの上からパテを塗り
ん〜。
修正機はありません。
ブースは中国製
リフトも中国製
塗料はオーストラリア製(15色ぐらい)




オーナーと話をしまして
日本製の設備が欲しいが買えない(高額)



お客は政府関係の企業とタイアップしている。
ディーラーの下請けはしてない。
あとは一般客
レバレート・指数は自分の腹三寸・存在していないのか?

スタッフはみんな受け取り

他にもいろいろありました。
今回ベトナムハノイでお世話になった関係者
皆様の心からの御もてなし
心から感謝申し上げます。

皆様の健康と今後のご活躍をお祈りしております。
有難うございます。

2017/02/14 │ 社長 │ 日記