スタッフブログ

  • HOME
  • スタッフブログ

スタッフブログ

定光鈑金、社長と現場スタッフがお届けするスタッフブログ。板金屋ならではの苦労話や、こぼれ話、ひとり言などを紹介します。

ありがとう塗装ブース


今日から28年間、定光鈑金を支え活躍してれた1号機ブースの
解体作業が始まりました。





私が19歳の時わが社(全員で4名)に初の塗装ブースでした。
当時、現会長が、これからはブースがないと仕事にならん!
ディーラー(ホンダ)元請けからの要望もあるしな!!





後日、母親から「純一、あんたが後を継いでくれるからお父さんも元気だしたんよ」

この歳になり、今更ですがスゴイ親です。感謝しております。






28年間、私とサダーズメンバーと共に時代を築いてくれたブース。
想いでも、いっぱいです。
この一号機を導入してから定光鈑金の成長が加速しました。
当時、技術の未熟な私はブースの中で朝まで塗っていた思い出。・・・・・・・・・・

ありがとう。お疲れ様でした。









そして、新しい時代へ向かい地域社会・環境に配慮した
水性塗料対応ブースへとバトンタッチします。
同時に外壁のリニューアルもしますので、変わりますよ!














2015/09/09 │ 社長 │ 日記

ヒマワリ







8月も終わり、今年は台風オンパレードでヒマワリもグッタリです。
育て方が悪いのも、ありますが小さい花が力いっぱい咲いてます。






















少ないですが種を収穫して、また今年も福島県へ送り戻します。

2015/08/29 │ サダーズ │ 日記

休養

  
7月も終わり8月に入りました。
毎朝、定光ロードではセミの合唱が割れんばかりです。


さて、今回は何時ものS社長が玉野市の花火を見に連れて
行ってくれました。




私は玉野の花火大会に行くのは生まれて初めてです。




何時ものボートに乗り走ること5分(メッチャ近い)





海上は観光船・チャーターボート・プレジャーなど
フェリー航路を塞ぐ位の沢山のボートでパニックです。
海上保安庁大忙し(拡声器で怒られているボート多数)





そんなゴチャゴチャの中にS社長「ドガ!!」 特等席確保!!




岡山県玉野市の花火「た~まや~」迫力がヤバかったです。
良い休日となりました。




2015/08/02 │ サダーズ │ 日記

5月ラスト


5月も色々とありました。

5月の終わり25日は岡車協の総会&親睦パーティー後・・・・・・・









5月27日は 青春の会
ワンダーシツプでした。



2015/06/19 │ サダーズ │ 日記

釣り


6月7日
S社長と紀伊水道と太平洋の境に!!



ドーント やりました!

高級魚 ホウキハタ!!


















そして、私の今日の釣果です。

2015/06/19 │ 定光 │